アローナ・オートの公式ページへ

2013年11月28日木曜日

中古車にしかできないこと 法人・個人事業編 その3

きのうは、

日帰りで名古屋に行ってきましたよ。


さてさて、

いままで、

4年落ちの中古車は、

個人事業の場合は年初(1月)
法人の場合は、期首(3月決算なら4月)

に購入してビジネスに使い始めると

定率法で計算した場合、

1円を残したほぼ全額(個人は100%事業に使った場合)が

経費または費用で落ちる

というお話をしてきました。


もちろん、

5年落ち以上の中古車を購入した場合も
計算方法は同じですね。


たとえば、

個人事業を営んでいるAさんが、

2014年(平成26年)1月に

4年落ちのクラウンマジェスタを
300万円で購入したとします。


Aさんはこれで、新年早々、
2,999.999円の経費を計上しました。

Aさんのビジネス、
このクルマの経費を除いた
利益率(利益÷売上)が
仮に30%
だとすると

2,999,999円÷30%≒10,000,000円

約1,000万円を売上げて得られる利益が、
この中古車一台の購入で
プラスマイナスゼロに相殺されてしまうわけです。


つまり、

年初に
4年落ちの中古車を購入することで、

ひとまず
税金のことを気にしないで

ガンガン営業に励んで
売上増に向かって邁進できるんですよね。


でも、

クルマの購入資金が・・・

現金で買えなくても大丈夫!

ローンで買っても
まったく同じ効果が得られますよ。
(ただしローンには、金利という新たなコストが付いてきますけれど。)


なるほど~

個人事業の場合は、

1月に

4年落ちの中古車を買って100%ビジネスに使ったら、

前向きな税金対策になるのかぁ。


で、

何年か乗って
下取りに出したりしたときは
どうなるの?



買った1年目でほぼ全額経費(費用)に落ちた
クラウン・マジェスタは、


その後どうなるのか?


次回のお楽しみに~!



※ご注意

この記事は、中古車を購入した場合の税金上のメリットに焦点をあてて概要を示したものです。
細かい内容については、国税庁のウェブページ、税理士、税務署などで必ずご確認くださいね。






 

2013年11月26日火曜日

中古車にしかできないこと 法人・個人事業編 その2

アローナです。

昨夜の風はすごかったですね。

朝、家の周りの道路は
すっかり
枯れ葉色に染まってました。。。


さてさて、
前回は、

新車と中古車の耐用年数
について考えてみました。

普通自動車(一部を除く)の場合は、6年

中古車の場合は、最短2年

でしたね。


今回は、

減価償却費というコスト(経費)の計算の方法
について考えてみたいと思います。


そもそも減価償却費ってなんでしょうか?

はい。

形あるものは
いつかは朽ちてなくなってしまいますね。


クルマも
乗っているうちにだんだん旧くなって
価値(値段)がどんどん減っていくわけですね。


クルマをビジネスで使って

減価(価値が減った)したので

償却(コスト・経費にする)

ってことなんですね。


たとえ
ビジネスと関係なくクルマを乗っている場合でも

買った日の翌日から
クルマの価値は減っていきますけど。。。(苦笑)


耐用年数は、

法人や個人事業の所得(≒利益)の計算するときの
「寿命」のようなものなんですね。


つまり、

新車の普通自動車の場合は、6年
中古の普通自動車の場合は、最短2年で

税金の計算するうえでは、
「寿命」を全うした

と考えるわけです。


でも、

周りの道路では、
きれいな10年落ちのクルマたちが元気よく走っていますよね。

あくまでも、
税金を計算する上での、
クルマの「仮の寿命」ということです。


ではでは、
本題です。


この減価償却費って、どうやって計算するんでしょう?


計算方法には、

「定率法」と「定額法」の2種類
があります。


ここでは、

耐用年数の前半に大きくコスト(経費)を出すことができる
「定率法」について考えてみますね。


「定率法」は、

クルマの性能が、

新しい時ほどよりよく発揮されるので、
そのぶん価値の目減りが大きいはず

というような考え方です。


つまり、

新車を買った場合だと、

買って1年目の走行と5年目の走行とでは、
新しい時の方がだんぜんよく走るはず。

だから、
その分価値が大きく目減りするんだ。

と考えるんですね。



お次は、いよいよ計算です。


法人の場合は期首(3月決算の場合は、4月)
個人事業の場合は、年初1月に100%ビジネス用として


300万円で
新品のマークxを買った場合を考えてみましょう。


6年の耐用年数の場合は、
償却率は、0.333という率を掛けていきます。

1年目・・・300万円×0.333=999,000円

2年目・・・(300万円-999,000円)×0.333=666,333円

3年目・・・(300万円-999,000円-666,333円)=444,444円


つまり、

1年目は、999,000円
2年目は、666,333円
3年目は、444,444円

とコスト(経費)にできる金額がどんどん少なくなっていきますね。

これが、定率法の計算方法です。


では、

同じく300万円で、
4年落ちのクラウン・マジェスタを買った場合を見てみましょう。


まず、

4年落ちのクルマの耐用年数は、

6年-4年+4年×20%=2.8年≒2年(年未満切り捨て)


2年の耐用年数の場合の償却率は、

なんと!

1.000!!


つまり、

1年目:300万円×1.000≒2,999,999円(1円は備忘のため残す)

が丸々コスト(経費)で落ちてしまう

ということなんですね。



いかがですか?


これは、

新車にはできない

中古車にしかできないこと


ですよね♪



次回は、

買った1年目でほぼ全額コスト(経費)に落ちた
クラウン・マジェスタは、

その後どうなるのか?

について
考えてみたいと思います。


お楽しみに。



※ご注意

この記事は、中古車を購入した場合の税金上のメリットに焦点をあてて概要を示したものです。
細かい内容については、国税庁のウェブページ、税理士、税務署などで必ずご確認くださいね。



 

2013年11月25日月曜日

中古車にしかできないこと 法人・個人事業編 その1

アローナです。

朝晩
寒さが厳しくなってきましたね。

風邪なんかひいてませんか?


さてさて、

これから数回にわたって
法人や個人事業を行っている方向けに

「中古車にしかできないこと」

について
考えてみたいなと思います。


法人や個人事業でクルマを買って
商売に使うと、

購入したクルマ代金の一部が
毎年

「減価償却費」

というコスト(費用)になって、

所得(≒利益)から差し引くことが出来る

というのは、みなさん
よくご存じのことだと思います。


新車の場合だと、

普通自動車(運送用やレンタカー用などは除きます。)は、6年
軽自動車は、4年

かけて
少しずつコスト(費用)にしていきます。


これらの年数は、

法定耐用年数
と呼ばれています。


では、

中古車の場合は、どうなるのでしょう?

国税庁のウェブページにある

中古資産の耐用年数

によると

(1) 法定耐用年数の全部を経過した資産
  その法定耐用年数の20%に相当する年数
 
(2) 法定耐用年数の一部を経過した資産
  その法定耐用年数から経過した年数を差し引いた年数に経過年数の20%に相当する年数を加えた年数


ちょっと
具体的な数字で見てみましょう。


新車の普通自動車の耐用年数は、
6年でした。


すると、

新車登録から7年以上経った中古車を買った場合は、

6年×20%=1.2年→2年(2年未満は2年)

かけてコストにしていきます。


新車登録から3年経った中古車を買った場合は、

6年-3年+3年×20%=3.6年→3年(年未満は切り捨て)

かけてコストにしていくことになりますね。



今回は、

中古車を買った場合の耐用年数について
考えてみました。



次回は、

コスト(費用)にすることができる金額(減価償却費)の計算方法

について考えてみようと思います。



お楽しみに~♪



 

2013年11月21日木曜日

わたしたちのお店へ、いらっしゃいませ。

アローナです。

わたしたち
アローナ・オート・コンサルティングは、

中古車の無在庫のお店です。


わたしたちは、

お客さまからの注文で
ベストなおクルマをオークションで買い付け、

しっかり点検して、保証を付けて
外装も内装もピカピカにして

お客さまのもとへお届けします。



では、
どうやって欲しいクルマを見つけるの?


はい!


まずは

「いつでもセルフ検索」


http://www.alerna-auto.jp




をお試しください。


「いつでもセルフ検索」は、

性別・お名前・フリガナ・メールアドレス・都道府県
の入力だけで、

中古車オークション最大手のUSS社(東証1部)が開催する
全国でこれからオークションに出品されるクルマを

いつでも何度でも
無料で観ることができます。


登録すると、

すぐに仮のIDとパスワードが送られてきて、

ログインすると

http://www.alerna-auto.jp
 

すべてのクルマを観ることができます。



 


ブランド名(メーカー名)からでも
ボディタイプからでも

検索できます。


もちろん、
トラックやバスも観れますよ。


普段なかなか観ることができない
海外のレアなクルマもあります。



検索結果は、

たとえば
こんな感じです。


http://www.alerna-auto.jp




このなかから

興味のあるクルマが見つかったら、

そのクルマをクリックすることで
もっと詳しい情報を観ることができます。


登録してから1日ほどで、

正式なIDとパスワードが
メールで送られてきます。


正式なIDとパスワードでログインすると、

私だけの
マイページに変身!


検索条件を保存したり、

お気に入りのクルマを保存したり、

観ているクルマのことを
すぐに問い合わせたり

することができます。


このサイトが
わたしたちにとっての店舗になります。



・すぐに買う予定のない方

・無在庫の店で買うのは不安な方

・在庫型店とあわせて比較検討したい方

・買いたい車がほぼ決まっている方

・なんか興味がわいてきた方

などなど。


ぜひぜひ

この無料登録

わたしたちのお店を
くまなく

ごゆっくりと、ご覧くださいませ。



 

2013年11月20日水曜日

アローナ・オートの公式ウェブページが、オープンしました!

アローナです。

2013年11月20日

アローナ・オート・コンサルティングの
公式ウェブページが
 http://www.alerna-auto.jp/

オープンしました。



http://www.alerna-auto.jp




中古車だからできること
 
中古車にしかできないこと



わたしたちは、お客さまとともに考えていきます。


 

2013年11月18日月曜日

まもなく、公式ウェブページがオープン!

アローナです。

営業用のウェブページが

ずいぶん
煮詰まってきました。


今週中には、
オープンできそうです。


ちなみに

トップページの一部は
こんな感じです♪

http://www.alerna-auto.jp






 

2013年11月13日水曜日

子供のころ

アローナです。


子供のころ

こんな経験がありませんでしたか?





とても

ほのぼのしますね♪


 

2013年11月12日火曜日

中古車を買いに行くなら、午前中の方がいいの??

ウォールストリート・ジャーナル

人の誠実度、午後より午前の方が高い=米大学調査結果

から



ハーバード大学とユタ大学の科学者が行った新たな調査で、

人の誠実度は
午前の方が午後を大きく上回る

ことが分かったそうです。


では、

なぜ

中古車を買いに行くなら、
午前中の方がいいのでしょう?


記事には
はっきりと書かれてませんが、


ひょっとして・・・

中古車販売員の誠実度

のことでしょうか??(笑)



わたしたちは、

もちろん


午後も
誠実です!!




 

2013年11月11日月曜日

2013年D1GPワールドチャンピオンズ クイック24

アローナです。


11月10日

お台場で

2013年D1GPワールドチャンピオンズ クイック24


開催されましたね。


動画と写真を
撮ってきました~♪


iPhone なので
画質はそれなりに。。。






 

2013年11月6日水曜日

わたしたちの販売価格とは? その1

アローナです。

今、

営業用のウェブページを

あれこれ
考えています。


前回も書きましたが、

わたしたちのお店は、
クルマの在庫をもちません。


無店舗で

無在庫


いわば、

クルマの
カタログ注文販売

をしようとしています。


在庫展示型のお店の場合、

クルマを店頭に並べて

売れるまで
長くても2ヶ月から3ヶ月。

それでも
売れなかったクルマは、

同業者に売るか
オークションで売却するかで

損をしてでも
資金を回収する

といわれています。


また、

売れるまでのその期間には、

・展示場の家賃や地代

・販売員の人件費

・洗車や照明にかかる水道光熱費など

さまざまな経費が
かかってきます。


無店舗のわたしたちには、

これらの経費が
ほとんど
ないことになります。


ということは、

この浮いた経費相当分を

販売価格
というかたちで

お客様に還元することができるはず
です。


ですから、

展示型のお店よりは、

価格はかなり
お安くなると思います。


だからといって

激安店にしよう
とは考えていません。


お店が売りたいクルマを売る
のでなく、

お客さまが乗りたいクルマを
探して提案できること

を使命にして、


お客さまが

クルマを

実際に
見たり、触れたり、試乗したり

といったことができないことを

いかにカバーできるか



最大の時間と労力を
かけたい

と考えています。


具体的には、


クルマを選定する際のサービス
として、


向こう1週間に

オークションに出品される
クルマ情報の一部(約3万社)を

「メールアドレスの登録だけ」で

PC上で

「いつでも」

「何度でも」

「無料で」

探すことができるサービスをご提供すること。


そして、

候補のクルマが見つかったときは、

お客さまに代わって

わたしたちが提携する専門の検査員が

オークション会場にて
実際に

そのクルマを

目視で
すべてチェックし

ご説明の上、

お客さまには

十分に納得の上で
購入をご検討いただけるようにしました。



中古車のような高額商品を

見ることも
触ることもできないままに

写真と文字と言葉だけで

お客さまに
納得して
ご満足いただけるのか?



わたしたちは、

まず
チャレンジします。





 

2013年11月4日月曜日

“ベタボメ教習所”も登場!「ほめて伸ばす」が人気

TV ASAHI

「“ベタボメ教習所”も登場!「ほめて伸ばす」が人気」

より



みなさん

自動車教習所へ
通ったことがありますか?


わたしは、

地方の合宿型自動車教習所で
免許を取りました。

一日オーバーでした。。。


担当は、

口の悪い教官で、
「キミは、クルマの運転に向いてない!」

なんて
暴言?をよく吐かれました。(笑)


でも、

こんなニュースを見たりすると、

教習所も
大きく変わってきてるんですね。